コツコツ型サイドビジネスで『自力で稼ぐ能力』を最短距離で身につけよう

年末に物販コミュニティ中心で行なったパーティーでの集合写真

 

 

僕が参加している物販コミュニティの募集が始まりました。

少しでも興味がある方は以下のフォームから説明会に参加してみてください。

 

※紹介者の欄には必ず【taka】と記入しておいてください。
僕経由で参加してくれた人だけのサポートチームを作ります。

 

 

(↓こちらをタップ↓)

<開催日程>
2022年4月2日(土)
@神戸 17:00ー20:00

2022年4月9日(土)
@福岡 17:00ー20:00

(オンライン参加も可能)

 

このビジネスモデルは、成長意欲がある人であれば誰でも結果を出すことができます。

 

特に、

・情報発信をやりたいけどちょっとハードルが高いな
・情報発信やってるけど、なかなか結果が出ないな
・再現性が高い複業ビジネスないかな
・会社員から卒業して自由になりたいな
・場所にとらわれずに仕事がしたいな
・顔出しせずに身元がバレない稼ぎ方ないかな
・ほぼ自動でお金が入ってくる仕組みを作りたいな
・お金を稼ぎながら成長していきたな
・お金のブロックを外していきたいな
・経営者になりたいな
・ビジネスオーナーになりたいな
みたいに感じてる人にはすごくオススメです。

改めまして実践報告をば

僕は11月頭に自分のショップを開店したんですけど、ワケあって11月はほぼスタートできていない状態でした。(← それでも1,890円ほどの売り上げがありました。)

なので本格的に物販をスタートさせたのは12月。

以下、リアルな実況中継的実績報告です。

 

 

僕のショップの管理画面のスクショなのですが、見ての通り、

12月:303,600円
1月:605,290円
2月:615,790円
3月:671,350円(3/15現在)

という感じで順調に伸びていってます。

 

このペースでいけば、今月は100万円いくかな〜って感じです。

まだわかりませんがね。笑

 

ちなみに、このビジネスではエクセルを使うのですが、僕は今までエクセルを使った経験がありませんでした。

エクセルどころかGoogleのスプレッドシートの使い方すらもわかりません。(← 最近、ちょっとわかるようになってきた。)

つまり、ITスキルに疎くてもやる気と成長意欲さえあれば、誰でもそれなりの結果を出せるビジネスだということです。

 

自分のストアが育って軌道に乗れば、ほぼ手放しで運営(自動化)していくことも可能です。

 

なぜ参入してすぐに結果を出すことができたのか

僕はこの物販コミュニティに第8期で参加しました。

 

そこで思ったことは、

「このコミュニティには結果を出すためのノウハウとデータが十分に蓄積されている」

ということです。

 

このコミュニティがスタートしたのが2019年の暮れ。

最初はデータもノウハウも十分になく、結果を出すのにすごく時間がかかったそうです。

 

あれから2年強、このコミュニティには100名以上もの人が参入して、試行錯誤の過程で数々のデータとノウハウが積み上げられてきました。

つまり、僕ら後発組というのは、先人が積み上げてくれた『データ』と『ノウハウ』と『仕組み』をいきなりドカっと使うことができるワケです。

結果を出せて当然ですね。

ありがたや〜。

 

『やり方レベル』のことは、このコミュニティ内でシェアされているブログと動画とチャットワークですべて閲覧することができます。

 

「この通りにやっていけば間違いなく結果を出せるだろう」というロードマップまで用意されています。

 

僕もそれに沿って行動しただけ。

それらを踏まえた上での結果なんです。

ありがたや〜。

 

ネットを使った個人ビジネス成功への黄金ルート

『物販での経験と実績を引っ提げて情報発信へ!』

これは昔からある成功への黄金ルートだったりします。

 

会社員時代に副業で始めた物販で年収1億円を稼いでしまって、会社をクビになった某小○歩さんのエピソードはあまりにも有名ですよね。

ま、物販で1億円というのはぶっ飛びすぎてワケがわからないですが、副業から始めてスキマ時間にコツコツと100〜200万円の仕組みを作って会社員を辞めるというのはすごく現実的な数字です。

 

実際、一番結果を出してる女性はフルタイムで会社員&家事育児をしながらスキマ時間にコツコツと100万円以上の仕組みを作って会社員を卒業し、今では情報発信の方へと活動の幅を広げています。

他にも、数十万〜100万円規模の売り上げを上げてる方がたくさんいます。

 

そうそう、こないだ(2月)に音声配信コミュニティの募集がありましたけど、この物販コミュニティのメンバーも参加してくれてます。

うん、物販→情報発信ですね。

 

 

このコミュニティの参加者の多くはビジネス経験ゼロからスタートしています。

経験ゼロからでも、多くの人が今までの自分では経験したことがないような売り上げを上げています。

それに雰囲気がすごくいい。

冒頭の画像は昨年末にこのコミュニティ中心に行われた忘年会パーティでの集合写真なんですけど、どうです?この和気あいあい感。笑

前に進もうとしているポジティブな人たちの集まりです。

 

このビジネスで獲得できる未来と、そのロードマップ

『自分で集客しなくていい』

これがこのビジネスが簡単である要因の一つだと思います。

大手プラットフォームに自分の店を構える(←すでに人が集まってる場所に店を構える)ので、単純な話、コツコツと出品さえしていけば勝手にモノが売れていくんです。

 

自分でビジネスをやるとなると、当然キャッシュを生み出していく必要がありますよね?

キャッシュを生み出すためには、自分で集客して販売していくという一連の流れが不可欠になってくるワケですが、これをプラットフォームがやってくれるんです。

 

 

コーチングや情報発信をやってる人の中には、

「こんなに行動してるのに結果が出ない!」

そう嘆く人は多いです。

 

そんな人ほど、まずは物販から始めてみてほしいですね。

物販は行動がダイレクトに売り上げに反映されます。

要は『やったもん勝ち』なワケです。

『努力が報われるビジネス』と言ってもいいかもしれませんね。

 

もちろん、それなりの勉強、というか努力は必要です。

散々、「ラクだ、簡単だ」だの言ってきましたけど、最初は覚えるべきことも多いですし、結果を出すにはそれなりの行動を重ねていく必要があります。

でも、それらの努力は『報われる(数字として表われる)』んです。

 

そして、その行動の過程でマインドセットが固まり、ITスキル、コミュニケーションスキル、情報リテラシー等々が磨かれ、自分のビジネスの土台ができていきます。

 

そして何より、

「自分はちゃんと自分の力で稼ぐことができる人間なんだ」

というセルフイメージを手に入れることができます。

これめちゃめちゃ大きいですね。

 

これまで、たくさんの情報発信やコーチングをやっていこうとしてる人の話を聞いてきましたが、お金のブロックを持ってる人が多いように感じます。

特に「自分にはまだ実績がないから売る自信がない」と思ってる人がすごく多い。

ホントは実績とか関係ないんですけどね、とにかく、まだ実績がないことが原因(だと思い込んで)で、自信を持って自分のビジネスができていない人が多いんです。

 

でも、物販で実績を積めばこれも簡単に解消されてしまいます。

つまり、物販で得た『スキル』と『実績』と『セルフイメージ』を持って次のステージへと進むことができるワケです。

 

物販ビジネスのロードマップ

とはいえ、物販ビジネスというのはずっとやり続けるものではないと思ってます。

「物販が大好き!」って人はそれでもOKですが、多くの人は結果を出したら物販を手放して次のステージへと進みたいと思うはずです。

 

そこで出てくるのが『外注化』です。

人を雇って『ビジネスプレーヤー』から『ビジネスオーナー』になるということですね。

 

すでに外注化してる人もいますが、「日々の作業がめちゃめちゃラクになった」と言っています。

僕も今はお店を育てることを第一に考えて動いていますが、それと同時に、近いうちに外注化することも視野に入れています。

 

情報発信畑の僕がなぜこのビジネスに参入したのか

情報発信の可能性に魅せられて情報発信を軸に独立した僕が、なぜ物販ビジネスにも参入しようと思ったのか。

大きく2つの理由があります。

 

① 仲間を作りたいと思ったから

② 社会的信用を獲得したいから

 

まず一つ目。

読者の方たちとコミュニケーションをとっていて、いつも感じていることがあります。

 

それは、

「情報発信やコーチングに興味があるけど、自分でやるのはちょっとハードル高いな」

「もうやってるけど、なかなか思うように結果が出ないな」

そう思ってる人が多いということです。

 

僕は情報発信とコーチングによって大きく人生を変えてきたし、あなたにもその可能性を自分の人生にトレースしてほしいと思ってます。

情報発信をやりながらコーチング的な生き方をしてほしいんです。

絶対に幸せになれるから。

 

でも、そうは言っても、それをビジネスとして実践するとなると、自分で集客していかないといけないし、コンテンツやセッションを販売していかないといけないですよね?

ここをハードルに感じてる人がけっこう多いんです。

 

実際、

「情報発信(音声配信)はいつかやってみたいけど、自分にはまだ・・・」

「頑張ってるんですけど集客がうまくいきません」

「どうやって売っていけばいいかわかりません」

みたいな感想をよく頂きます。

中にはお金のブロックを持ってる方もちらほら。

そんな人たちこそ、まずは物販から始めてみてほしいと思ったんです。

 

とはいえ、僕が外野から「物販が簡単でいいですよ〜」と言ったところで、あんまり伝わらないじゃないですか。

だから、まずは僕が参入して結果を出して、それをシェアしていこうかと。

そうすれば、そこに臨場感が湧いてくるだろうし、新らしい一歩を踏み出す勇気を与えれると思ったんです。

「あ、これならオレにも(私にも)できるかも!」

みたいな。

 

そんな経緯もあっての12月からの実践報告なんです。

そして、実際に取り組んでいく中で、「あ、これなら僕の読者さんにもオススメできるぞ!」という確信も生まれました。

なので、起業したい人や複業を探している人、行き詰まっている人やステージアップしたい人は、これを機会にぜひぜひ参加してみて下さい!

 

これが物販に参入した動機の95%くらいを占めるんですが、もう一つの参入理由もお話しておきますね。

 

もう一つは個人的な理由なんですが、知ってました?

情報発信とかコーチングって社会的信用が思いのほか低いんです。

というか、情報発信とかコーチングが時代の先を行きすぎていて、社会の認識が追いついてないんです。

実際、情報発信やコーチングでガッツリ稼いでいるのに、「不動産(賃貸)の審査に通らなかった」とか、「クレジットカードが作れなかった」みたいな話はよく耳にします。

 

一方、物販ってみんな日常的に使ってるじゃないですか?

『Amazon』とか『楽天』とかね。

だから、社会的な信用もあるし、継続的に結果を出していくことで割とすんなり銀行からの融資を引き出せたりします。

銀行からの融資というのは『信用そのもの』です。

なので、僕も長期的には銀行からの融資も視野に入れつつ取り組んでるって感じですね。

 

あなたの戦略参謀になります

ここまでの話を聞いてちょっとでもピンときてる方は、もうすぐ募集が始まるので、まずは説明会に参加してみて下さい。

その際、必ず紹介者欄に(taka)と記入して下さい。

僕経由で参加してくれた人でチームを作ろうかと思ってます。

 

僕は8期での参加ですが、このコミュニティ内では割と結果を出している方です。

というか、このコミュニティの中で、売り上げでいうと上位5人くらいに入ってます。

別にドヤってるわけじゃないんです。

すべては、ここまでデータをためて、ノウハウを開発してくれた先輩プレーヤーのおかげだし、仕組みを進化させ続けてくれている運営のおかげだから。

 

でもです、そうは言っても、『僕だからこそシェアできることもある』というのもまた事実です。

このチームでは、その『僕だからこそ情報』をシェアしつつ、プチコンサル・プチコーチング的なこともやりながら一緒に未来へと向かっていけたらなと思ってます。

あなたも仲間に加わってくれたら嬉しいです。^^

 

 

 

最後まで読んで頂いてどうもありがとうございました☆